× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
Q. CRPが・・・・・自分、リウマチなですがCRPが5.02とは、どうゆう状態なのでしょうか?からだのあちこちが痛いですけど、寝込むほどではないんですよ。ご意見を宜しくお願いします。 A. 医師です。CRPというのは炎症をあらわすマーカーで、ご存知のように、リマウチなどの膠原病や感染症などで上昇します。この病気だから上がる、というような特異的な検査項目ではなくからだに炎症があれば、たいがい上昇します。リウマチ専門ではありませんが、リウマチの病勢をみるのに赤沈やCRPという炎症性マーカーを測定します。もし以前までCRPが1~2あたりだったものが5に上がっているのであれば、症状と併せて考えるとそれはコントロールがうまくいっていない・・・といった感じで検査を使います。普段のCRPや赤沈、関節症状、そういったところに注意しながら、主治医の先生とリウマチ薬をコントロールしていくことは、患者さんにとっても知っていただきたい知識です。 » 詳細 Q. 頭にはたけが出来てしまいました。頭にはたけが出来てしまいました。どのように治せばいいですか?皮膚科に行けばいいのでしょうけれども、先ずは自力で治したいと思います。痒くてかゆくて・・・。乾燥やストレスが原因なのかな?どうすれば治るのでしょう?ご存知の方良いお薬があれば教えてください。 A. 頭に「はたけ」・・・ケルルス禿頭かな?だとしたら抗真菌剤の投与が必要なので結局病院行かなきゃ無理ですよ。他にも色んな疾患は考えられるので、明言はできませんが・・・ネットでは相当詳細な情報がないと解決法までたどりつくのは不可能です。年齢・性別・基礎疾患の有無、いつ頃からの症状で、どのように変化していて、思い当たる原因は何で・・・・・などなど。色々な情報がないと上のような「~じゃないでしょうか?」的な回答しかできないので・・・ » 詳細 Q. 寝違いで顔を動かす度に激痛が走ります。大きく口を開けるだけでも痛みがあります。とりあえず湿布を貼っているのですがロキソニンをのんだら大分落ち着きますか? A. 一番には病院で整形外科医師の診断とレントゲン検査を受けて原因を調べて貰い痛みが強かったらトリガーポイントの注射をするのが良いのですが、病院へ行かないで治そうと思われるのなら湿布と鎮痛剤と(鎮痛剤は胃の内壁を痛める場合がありますので)胃薬も一緒に服用を。 » 詳細 Q. 洗顔を水だけにしていたら、またニキビが...どうしましょう A. おそらく肌に付着しているホコリなどの汚れが、水だけではキレイにとれていないからでしょう(∪o∪)洗顔フォームをしっかり泡を立てて、肌に負担をかけないように、泡で洗い、洗顔後には化粧水、しっかり塗って、水分補給をし、乳液で水分が逃げないように膜をはってあげて下さい☆ » 詳細 Q. シンナーって勃起不全になりますか?室内で部屋にニス塗ったり、多少トルエン使う仕事してる彼氏が昔から勃起しないんですけど、シンナーとか関係ありますか? A. お子さんがいらっしゃるのに彼氏のお話しですか?シンナーだけではなく、彼氏が質問者様に興味がなくなったのではないですか?どの回答がシングルマザーの人に失礼なのかな?私の回答には、シングルマザーについてはふれていませんよ。それに姪や甥の事をわざわざ知恵袋で質問しているの?自分の子供のように?全て自分の身内話をしているの?だとしたら酷いですネ。 » 詳細 PR |
![]() |